遊戯王の日に初参加してきた【結果報告】
<!-- markdown-mode-on -->
<!-- 画像横並べ <div class="separator-container"></div> -->
<!-- twitter埋め込みクラス変更 lazy-tweet -->
**前回までのあらすじ**
突然遊戯王の日で10年拗らせた「聖蛇の息吹」のポストカードが配布される事になりパニックに陥るターミナル拗らせオタク。
なんとか心臓と抽選の保険の同行者を手に入れ、はじめて身内以外とのデュエルに挑む……!!
効果処理、考えます宣言・スムーズなカットアンドシャッフル……
なぁなぁ対応かMDに全てを任せてきた数々の処理が今オタクに降りかかる。
拗らせオタクは無事円満なデュエルでイベントを終わらせ、ポストカードを手に入れられるのか?
俺たちの戦いはこれからだ!!
## ネタバレ:もらった
<div class="separator" style="clear: both;"><a href="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgaKY5HfktUWi2ZcltvrwWmlCemQ5arAATpyYiiHEVTsr6JeWUOpQWMHjyk8XNL_7Lih9pDQLzSIQxRC6ueQkS2ecZQ0Clw8dFq_0TlLGs-rOYcrDBn0dAE5wGlYvBtrzixgY6p_ZA_g26ESVK9ALZqIlG2U-e4VK32PLzOh92U5BLVBCfY19KMp5kw2y8/s3699/%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89.jpg" style="display: block; padding: 1em 0; text-align: center; "><img alt="" border="0" data-original-height="2451" data-original-width="3699" src="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgaKY5HfktUWi2ZcltvrwWmlCemQ5arAATpyYiiHEVTsr6JeWUOpQWMHjyk8XNL_7Lih9pDQLzSIQxRC6ueQkS2ecZQ0Clw8dFq_0TlLGs-rOYcrDBn0dAE5wGlYvBtrzixgY6p_ZA_g26ESVK9ALZqIlG2U-e4VK32PLzOh92U5BLVBCfY19KMp5kw2y8/s320/%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89.jpg" width="320"/></a></div>
こ、これが聖蛇の息吹ポストカードーーー!!!!
ローチの目が力強くてビビり散らしながら丁寧に袋に入れた。
ずっと俺は後方腕組み理解者面ローチになりたかったんだ……!!!
前日はなかなか寝付けなかったなげつです。ちゃんと起きました。えらいね。
[年末年始は遊戯王の日](https://x.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1863916092952924349)に参加してきたレポートになります。
<div class="box-text-memo">
- 遊戯王初心者
- イベント初参加
- 極度の人見知り
そういう人間がイベント参加してきたよ〜ということだけを述べる感想文です。
デッキの回し方とかの話はないよ。
</div>
## 参加に向けた準備
[決意表明](https://nagettoget.blogspot.com/2024/12/blog-post.html)にて大体調べ終わっていましたが、改めて。
### 絶対いるもの
- デッキ(最低一つ)
- EXとメインのスリーブは違ってもいい
- KONAMIアカウントと連携済みのニューロン
- 喋る勇気
- みんな交流しに来てるので怖くない怖くない
- 丁寧な挨拶をする心
- 相手のデッキ(カード)を思いやる心
- 雑にならないように取り扱おう
最低限これがあれば良かった。プレマ無しの人もいたのでサプライは最低限でも十分。
遊戯王の日はデッキ登録も必要ないので「本当に参加ハードルは低いんだなぁ……」としみじみした。
### あるといいかも
- サプライ(カウンター用サイコロとか)
- 一連の機能はニューロンに入ってるのでいらないかもだけど、視覚情報がある方が相手に親切だとも感じた。
- トークンカード
- 通常のカードをトークンですと宣言して使用してる人もいたのでこれは自由。遊戯王の日なら分かればいいのよ。
- プレマ
- 絵柄問わず。無くてもできるけど位の認識でいいのかな。
遊戯王の日、とてもゆるい。
### 練習したこと
結局何練習して何を身につけたの?という項目。
#### 効果処理を宣言せよ
効果が自動で処理されるMDって偉大だな……ってしみじみ感じた。とてもしごかれた。
一人回しだと気付けない宣言の抜けやタイミング等をひたすら指摘される前日練習。お手数おかけしました。
この練習のおかげで基本ワードがスムーズに言えました。
はい。とりあえずそこからであり、それが出来ればいいのですよ。
#### 磨け!デュエルタクティクス
自分の使ってるカードの裁定はイベント前にもう一回読みなおそう。by雰囲気デュエリスト
そりゃタッグフォースとかしてた頃よりはMDで揉まれてチェーン処理の理解は出来てる。
でもスペルスピードの理解が浅い。練習中に「それはできない」と何回怒られたでしょう。申し訳ありません。
自分でかいてても「うわこいつこのレベルなのやば」と思ってしまう。こいつやば……
## 実際参加してみて
ここからは参加前に気になってたところ、参加してこうだったな~という感想。
### デッキの使い分けについて
参考にした参加レポにて、遊戯王の日には色んなタイプの人が入り乱れると書いてあったので、実際デッキの使い分けする人ってどのくらいいるんだろという部分。
自分は一応複数持って入ったけど、1つしか使いませんでした。影霊衣一本!
他の参加者も2つくらい持ってきてたみたいだけど、参加した回ではデッキレベルのラインがほぼそろってた印象だったので、変えてる人はいなかったと思う。
シングル戦3回(大体1戦25分)はすごく時間短いし、マッチングもすぐマッチするのでデッキ変える意識よりも「次はさっきのあれを意識しないとな」みたいな感覚になってた。MDのランクマみたいな。
とりあえずはめげない!という意気込みもあったかも。
### 使用デッキの強さについて
参加者の一人が環境・準環境テーマしか持って来なかったため「レベル間違えました~」と申し訳なさそうに言っていた。
ここは永久の課題だと思われる。すまない俺がもっと上手かったら……!!
環境に轢かれることがあるのも交流会の味だと思うので、どんなテーマでもいいと思う。
ただ遊戯王の日はその敷居の低さ的にもカジュアルが多いのかなと感じた。これは店舗の雰囲気によるところかも。
## デュエル総括
自分のもっとこうしたら善戦出来たかなという覚書。
使ったデッキは天底ギミック入り影霊衣。
ブラッシュアップできそうな気がする手触り、つまりまだまだ回し慣れてない状態での持ち込みとなりました。
影霊衣一年生にはちょっと回し方が難しいんだってぇ!!
持ってったけど使わなかったデッキ
今回は聖蛇の息吹記念だったので影霊衣で粘ったため、ただ鞄の中の重りになったデッキたち。
- デモニカ(デモンスミスヴァルモニカ)
- リチュア
### 戦績
||じゃんけん|先後|勝敗|
|:--:|:--:|:--:|:--|
|1回目|負け|先行|負け|
|2回目|負け|後攻|勝ち|
|3回目|負け|後攻|負け|
じゃんけん全負け。知らなかったけどじゃんけん弱いらしい。
#### 振り返り
**一回目:対ジェムナイト**
対戦前に初参加ですと伝えたからか先攻を譲って貰いました。おお、世界はあたたかい。
<div class="box-text-memo">
相手が経験豊かなデュエリストだったため、実質指導デュエルと化しました。
天底でアーデク落とそうとしたり、マスカン見誤りすぎて「トリシュ使います?」って聞いていただいたりしまして……大変勉強になりました。
</div>
**二回目:対クシャゲートガーディアン**
相手の事故で勝ちを拾いに行きました。
<div class="box-text-memo">
練習でもアニマケア怠って奪われましたが、本番でもケアを怠りました。(反省文)
メタトロンの除外効果で相手の場をあけて、キルを取りに行く動きは良かったけど、儀式魔法リソース管理がまだまだ甘いなとも感じた一戦。
</div>
**三回目:オルフェゴール**
環境に轢かれました。何ならこの前日の練習でも同じテーマに轢かれた。
でもMDでルーキー帯でシバかれる時のようにそういう日もあるよね。
<div class="box-text-memo">
相手もデッキパワーのバランスが取れてないことは速攻で察してたので、かなり抑えた先行盤面でターン渡してくれました。
しみじみ誘発って大事だなぁ!となりました。(ほぼ引けなかった)
</div>
負けの決め手みたいなミスが相手の墓地情報の失念(ヴォイドルーツの妨害・スケルツォンの蘇生)だったので、そこのケアを怠らなければ、もうひと頑張り出来そうだったよなという気持ちもある。
MDだと墓地情報の確認はちゃんと出来てるので、紙での経験不足が大きく出たなぁという振り返り。
## 楽しかったね!
知らない人とデュエルするという実績をついに解除してきました。
何度も開催されている定例イベントなんだから、問題なんてないんだろうとは思えど二の足を踏んでいたのでやっと一歩踏み出せましたね。
次回参加があるかは正直不明なんですが。本当に。
今回もポスカのために行ったので、景品に釣られたらまた行きそう。現金なタイプなので。
実は期待してるけどな公式……!!!
それでは。